ブログ
BLOG
『日立の樹』
作詞家の伊藤アキラさんが亡くなった、と報じられた。
誰?と思ったが記事を見ると「この~木 なんの木 気になる木♪」というフレーズが有名な日立のCMソング『日立の樹』を作詞された方だそうだ。
そうだったんですか。
この『日立の樹』には随分と助けられたのです。
つばきやで扱う樹種は主にマホガニーだが、もひとつモンキーポッド(和名:アメリカネムノキ)もよく使う。
薄い板にすると割れや反りが出やすいので厚物に限って使うのだが、濃褐色の中心部と黄白色の辺縁部のコントラストが面白い木なのです。
この木は着色しないでクリア塗装するのが美しい。

マホガニーはギターやパイプの材料になったり、世界三大銘木と言われたりしているので、どんな木なのか説明がしやすい。
が、モンキーポッドは「どんな木なんですか?」と訊かれると、えーとですねとても大きくなる木で、と説明している時に、ああそうだ「日立の〝この~木なんの木気になる木〟の樹なんですよ」と言うとお客様の気持ちがぐっと柔らかくなるのがわかる。
伊藤アキラさん、お世話になりました。
合掌。