ブログ
BLOG
フォトスタジオ FAGGIO
6月1日に石川県の休業要請が全面的に解除されました。
昨日は〝悪疫退散〟の願いを込め、全国で一斉に花火が打ち上げられました。
我が家からは見えませんでしたが、石川県でもかほく市の野球場から打ち上げたそうです。
国内最大のクラスターが発生した二ツ屋病院(かほく市)の医療従事者の方々へ向けてのエールだそうですね。
この瞬間にも闘っている医療従事者のみなさんがいることを、私たちは忘れません。
先日、金石のフォトスタジオ『FAGGIO(ファッジオ)』さんにベンチをお届けに行きました。

『FAGGIO』さんは2017年にオープンされたときにテーブルなどをご注文いただき、こんなテーブルにしてください、という形がとてもユニークだったのでよ~く憶えています。

家族、夫婦、ベビー、キッズ、七五三、入学、成人などの写真をスタジオで撮影するときの打ち合わせ用のテーブルになりました。
『FAGGIO(ファッジオ)』はイタリア語で『ブナの木』という意味。
ブナの森は木々の間隔が広く、葉も光も通すことから光があふれ、下草も茂り、たくさんの動物たちが集う場所になります。
このスタジオにもたくさんの人たちが集い、誰もが光を浴びて主役になれる、そんな場所にしたいという思いを込めて名付けたそうです。

『FAGGIO』さんの場所は金石の『コッコレかないわ』の丘の上。
1Fには『そらみそ』というお味噌汁食堂があり、その『そらみそ』を覆うように丘が作られていて、その丘の上に『FAGGIO』さんがあります。
近くには犀川が海に流れ込む河口があり、金石港からすぐそばの素晴らしいロケーションです(オシャレなお店がたくさんあるんですよ!)。
オープン時にもベンチをご購入いただいたのですが、この日お持ちしたのはひとり用の幅70cmのベンチ。
その使い道を聞いて納得。
成人式の時に着物を着たお嬢様が座る用なのです。
普通の椅子では着物の帯が背もたれに当たって座りにくいとのこと。
また、スツールでは座面が小さく不安定。
なので、幅が70cmあるひとり用ベンチが最適なのです。
なるほど~。

その『FAGGIO』さんも4月13日からの休業を晴れて解除。

6月1日より再スタートしました❤
フォトスタジオ FAGGIO