ブログ

BLOG

カミサンの性格



ジャワのドライバー、デニさんから「今度、いつ来る?」というメールが来た。

最近バタバタと忙しく、前回の仕入れから5ヶ月も経ってしまった。
3月末か4月初めに行くよ、と返信し、一昨年結婚した彼のことを思い浮かべた。
昨年、家族でジャワに行った時は、結婚の遅かったデニさんがやっと結婚したというので、彼と奥さんを食事に招待した。

DSCF3392

 

イスラム教徒が90パーセントを占めるジャワの中で、少数派のクリスチャンであるため婚期が遅れたデニさん。
インドネシアでは家族は同一の宗教でなければならない、という法律があるので伴侶は数少ないクリスチャンの中から探さなければならない。

 

我が家の3人とデニさん夫婦2人、計5人の行った店は、ソロ(滞在していた街)で一番立派な中華料理屋で、客のほとんどは中華系のインドネシア人だった。
とてもはやっている店で、200人は入るだろうというホールも8時頃にはほとんど満席になった。
ステージでは生バンドで、専属の歌手が客のリクエストを受け歌っている。

7~8年前からちょくちょく行っている店なので顔なじみのウェイターもいる。
バンドンの日本企業の繊維工場で3年働いたことがあるそのウェイターが、たぶん冗談なのだろうが、たどたどしい日本語で「ウタヲ、ウタイマセンカ?」と言ってきた。
ステージに上がって生バンドで歌わないか、ということだ。

200人の外国人の前で、しかもプロの歌手の後にステージで歌う度胸など無いワタシは「冗談デショ!」という風にアハハと笑ったのだが、となりにいたカミサンが「ハイ!」と手を挙げた!!!

DSCF3398 

当のウェイターもちょっと驚いたようだったが、気を取り直し(?)リクエストは?、と訊いてきた。
カミサンのリクエストは「心の友」。
詳しく書くと長くなるので省略するが、この歌は、ほとんどの日本人は知らないが、ほとんどのインドネシア人は知っているという、インドネシアでは超有名曲の五輪真弓の歌だ。

ステージに上がったカミサンの表情からは一片の緊張も見られず、嬉々とした笑顔で歌っていた。200人の外国人の前で・・しかも生バンドで・・しかもプロの歌手の後で・ ・ ・

DSCF3399

 

ステージで歌うカミサンを見て唖然としているふたり・・

 

 

 

 

昔から物怖じしない性格なのは知っていたけれど・・・・・・・

すごいな・・・・


つばきやロゴ

〒921-8815
石川県野々市市本町2丁目23-6

定休日:月、火、水、木
営業時間:金 12:00~18:00
土 12:00~18:00
日 12:00~18:00
駐車場:有り(5台)
連絡先:076 (246) 8045