つばきやがいつもパーツを発注するソロの家具工場。
通常は発注してからすべてが完成するのに2~2ヶ月半。
それからコンテナに積み込んで、日本まで約3週間で届きます。
前回の出張、7月に発注したパーツも、だから11月中旬から下旬に届くと思ってました。
ところがビックリ!というか嬉しいことに8月末に「出来上がったよと」いう連絡があったのです。
納期に遅れることはあっても早まることなんか一度もなかったのに…
工場の生産能力がアップしたのか、それともよっぽどヒマだったのでしょうか (笑)
9月4日にはコンテナへの積み込みが終わり、金沢港には9月28日に到着します。
「年末頃の到着ですよ」とお伝えしていた、オーダー家具をご注文いただいたお客様、それよりも早くお届けできそうです。
ただ一つ問題が…
予定より2か月も早く貨物が届いてしまうので倉庫に空きが無いのです。
店内も、もうこれ以上置けないくらいに家具がパンパンです。
なので…久しぶりの在庫処分を行います。
何年ぶりだろう。
過去のブログをさかのぼってみたら、最後に在庫処分をしたのは2011年の2月。
6年半ぶりです。
①まずはコレ
天板にエイジング加工を施した円卓です。
サイズは直径60×高さ60cm。
天板の厚さは約5cm。
迫力あるでしょ。
38000(41040)⇒ 19800(21384)
②TVボードです。
耳付き(樹木の自然な曲線を残したもの)の天板はダークに、本体は淡く、ツートンに仕上げました。
W120×D45×H55
55000(59400)⇒ 29800(32184)
③コレもTVボードです。
アメリカネムノキ(日立のCMで ♬この~木なんの木気になる木~♬ の木です)の天板とアイアンの脚で思い切りシンプルに仕上げました。
W100×D40×H41
34000(36720)⇒ 25000(27000)
④同じくアメリカネムノキの一枚板を天板にしたTVボードです。
手前は耳を残し、壁側は直線に切ってあります。
サイズは W180×D45×H40
天板厚は6cm!
インパクト大の今回の目玉商品です。
88000(95040)⇒ 48000(51840)
⑤棚板にアンチーク加工を施した飾り棚です。
ホワイトに塗装し、それをサンダーで落とすとカンナの逆目だけに白が残り、その上からブラウンの塗装をし、仕上げます。
古びた感じがするでしょ。
鉄のように見える支柱は木製の柱を黒く塗ったものです。
W135×D38×H116
56000(60480)⇒ 29000(31320)
⑥黒に近い、濃いブラウンで塗装した四方棚です。
リビングの飾り棚や、店舗のディスプレイにも活躍しそうです。
W49.5×D41.5×H150
49000(52920)⇒ 29000(31320)
⑦ワイド65cmの小ぶりなリビングテーブルです。
天板はアメリカネムノキの一枚板。
W65×D35×H44
27000(29160)⇒ 13500(14580)
⑧シンプルな箱にアイアンの脚を付けたTVボードです。
引き出しをダークブラウンに、本体は淡くツートンにしました。
W110×D35×H49
41000(44280)⇒ 29000(31320)
⑨古いアームチェア(たぶん30~40年前のもの)をリプロダクト(補修・再生)した椅子です。
新材には出せない、古材ならではの風合いがあります。
W50×D60×H71(SH31)
22000(23760)⇒ 12000(12960)
⑨のアームチェア以外はすべて1台限りです。
アームチェアのみ2脚あります。
全て店内に置いてありますので、ぜひ現物をご覧になってください。
ご来店、心よりお待ち申し上げます。
つばきや店主